|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 蔵 : [そう, くら, ぞう] 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator ・ 洋画 : [ようが] 【名詞】 1. Western paintings ・ 洋画家 : [ようがか] (n) artist who produces Western-style paintings ・ 画 : [かく, が] 【名詞】 1. stroke ・ 画家 : [がか] 【名詞】 1. painter 2. artist ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family
村田 省蔵(むらた しょうぞう、1929年(昭和4年)6月15日 - )は、日本の洋画家。石川県金沢市出身〔。 == 略歴 == 1929年(昭和4年)6月15日、石川県金沢市にて生糸問屋を営む生家の五男として生まれる。1942年(昭和17年)、石川県立金沢第二中学校へ入学。1944年(昭和19年)海軍飛行予科練習生として滋賀航空隊に入隊する。1945年(昭和20年)終戦により石川県立金沢第二中学校へ復学した際、第一回現代美術展にて宮本三郎の作品に感動、画家を志す。 1949年(昭和24年)3月に第35回光風会展、同年10月第5回日本美術展覧会(日展)にてそれぞれ初入選。1950年(昭和25年)3月、1951年(昭和26年)、金沢美術工芸専門学校洋画科卒業。上京し東京都文京区に居を構え、周辺風景を描くようになると同時に、小絲源太郎に師事。1959年(昭和34年)、東京都保谷市〔2001年市町村合併により西東京市。〕にアトリエを構え、同年4月、第45回光風会展で会友賞受賞。1966年(昭和41年)、光風会を退会。 1968年(昭和43年)11月、第11回日展で菊華賞受賞。1998年(平成10年)第30回日展で内閣総理大臣賞受賞。2000年(平成12年)金沢学院大学美術文化学部教授。2006年(平成18年)6月、第37回日展にて恩賜賞・日本藝術院賞受賞、同年日展理事、日本藝術院会員。 2010年(平成22年)11月1日、神奈川県鎌倉市へ絵画寄贈し鎌倉市政功労者となる。2011年(平成23年)6月、旭日中綬章受章。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「村田省蔵 (洋画家)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|